告知

落語茶屋ソネス。まるっと一年。

sones20150512_1

落語茶屋ソネス 皐月の会 終了いたしました。
今回もたくさんのご来場ありがとうございました。
月一の定期寄席となって丸一年。
予約なしでふらりと立ち寄ってくださる方が
回を追うごとに増え、ありがたいことです。
ご来場スタンプが6個たまって一回ご招待な方が
今回は3名もいらっしゃったとか。すごい!嬉しい!
続けてみるもんですねー。

仕事が終わって間に合いそうだからちょっとのぞいてみようかな
みたいな感じで当日ふらり加減でドリンク片手に落語を聴く。
そんな落語茶屋スタイル。
みなさまに可愛がっていただいて育っております。

昨年の6月に始まりました定期寄席。ちょうど一周まわりましたところで
来月はソネス落語、お休みをいただきます。
次回は7月! 2年目もよろしくお願いいたします。

個人的には、しんどい戦いだった今回。
本番前夜。最後の稽古見せ。
役者人生でも1,2を争うくらいのくじけ加減。
米朝師匠はじめいろんな方がやり尽くしてきた「代書屋」。
わたしの場合、誰かの特定の噺をコピーしてやるのでなく
あくまで基本のおはなしをベースにして、いろんなことを考え
練り練りして毎回豆猫用の、まぁ、ベース台本のようなものを
仕上げるのですが・・・だけども、やはり、今回のこれは
桂枝雀師匠の代表作のひとつと言ってよろしいでしょう傑作。
豆猫がここんとこ古典落語でやってきた
「立て板に水のような流れる台詞回し」
「どこか粋だねぇ~」
みたいなものとは、ぜんぜん違うとこにあるネタ。

豆猫らしい九州弁落語として高座にかけるため
四苦八苦七転八倒転げ回り暴れまわり
負け戦を承知でそれでも生きざまを
魅せねばならぬ!そんな武将のような心持ちで
どうにか自分を奮い立たせ上がった今回。

どうにかこうにか自分と向き合って
目の前のお客さんと向き合って
この空気を揺らす豆猫らしさを諦めない…
そんな闘いは、できたと思う。
でも、もう、しばらくは…
枝雀さんネタは、封印!!!
化け物だもの!!!しんどい!!(笑)

武将のような心持ちで、とかっこつけたところで
具体的に視覚的には、顔芸と、つぶやき芸?!
そんなバカバカしさは伝わったかな?と(笑)

ご来場くださったみなさま
ゲラゲラと笑ってくれたみなさま
ほほぅこんな代書屋ね、と
ニヤリしてくれたみなさま
豆猫の闘いざまを見たよ
と声をかけてくれた同志お仲間のみなさま
おかげさまで、なんとかこれからも
闘いを続けられそうです。

今後とも椿亭豆猫を、落語茶屋ソネスを
どうぞよろしくお願いいたします。

sones20150512_2

酒瀬川真世 さかせがわまよ official site